やったことのあるゲーム

 
振り返るとめっちゃやってるんだな…
 
1987年→火の鳥 鳳凰編 我王の冒険、ミッキーマウス 不思議の国の大冒険、聖闘士星矢 黄金伝説つっぱり大相撲
1989年→ワギャンランドツインビー3 ポコポコ大魔王
1994年→ワリオの森
 
 
1991年→シムシティ、SUPER R-TYPEがんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻
1994年→ロックマンズサッカー、ロックマンX2
 
1991年→ティーンエイジ ミュータント ニンジャ タートルズ2
 
1997年→ヨッシーストーリー、64で発見!!たまごっち みんなでたまごっちワールド
 
1996年→進め!対戦ぱずるだま
 
PCネットゲーム
2000年→ディアブロ2
2004年→コルムオンライン、Lineage2
2005年→大航海時代オンライン、マスターオブエピック、トリックスター
2006年→アラド戦記
2007年→ワンダーランドオンライン、パーフェクトワールド
2009年→プリウスオンライン
2010年→エンジェリッククレスト、戦国IXA、わグルま!、◎メタルサーガニューフロンティア
2011年→MONSTER×DRAGON
2012年→ソラノヴァ、戦場のヴァルキリア DUEL
2013年→Path of Exile
2014年→大航海時代
 
スマホゲーム
2014年→白猫プロジェクトハースストーン、ヒーローズチャージ
2016年→シャドウバース、ポケモンゴー
 
 

ビッグバンドビートセットリスト

00:01 It Don't Mean A Thing
04:47 Night and Day
07:55 Take the “A” Train
09:43 The Lady Is a Tramp
11:03 Stompin' at the Savoy
11:50 Jumpin' Jive
14:05 Diga Diga Doo
16:32 Cheek To Cheek
18:54 FOUR BROTHERS
25:01 S'Wonderful
25:40 Sing Sing Sing

【歌詞付き】ビッグバンドビート~15周年アニバーサリー・バージョン~(CD音源)Big Band Beat 15th Anniversary V... https://youtu.be/7CE4nlyufi0 @YouTubeさんから

www.youtube.com

 

 

通常バージョン

1.It Don't Mean A Thing「スウィングしなけりゃ意味がない」
「スウィング」とは音楽を聴いていて思わずウキウキするあの気持ち、自然に体が揺れるあの感覚です。
「甘く美しいか情熱的に熱いかは関係ない。ドキドキワクワクして音楽にノらなければ意味がない。リズムにノッて全力で歌え。」という曲。
 
2.Night and Day
 
3.Take the “A” Train「A列車で行こう
「A列車」とは、ニューヨーク市地下鉄A線(別名「8番街急行」)の名称である。 「(ジャズを楽しめる)ハーレムに行くなら、速く行ける "A"看板の電車(すなわち "A" train = 8番街急行)にお乗りなさい」という曲。
 
4.The Lady Is a Tramp「彼女は自由気ままな女」
1937年頃というと大恐慌から復活し、第二次世界大戦の前で、リッチな階層は人生の楽しみを謳歌していた。そのハイソには細かな決まりごとやルールがあってめんどくさかった。
この曲はそうした1930年代の金持ちハイ・ソサエティーにまぎれこんだ、ちょっと変わり者の型にはまらない個性的な女性を描いている曲。
 
5.Stompin' at the Savoy
6.Jumpin' Jive
7.ビューグル・コール・ラグ Bugle Call Rag
8.Diga Diga Doo「 ディガディガドゥー 」

 

http://news.mynavi.jp/articles/2016/04/14/bigbandbeat/

 
Diga Diga Dooはこの歌では「心臓がドキドキする様子」を表わしてるみたいです。「ドキドキして、ドキドキを伝えよう」という曲と解釈しました。なんか歌詞を深く考えたら負けな気がしてきた。
 
Zulu man is feeling blue
ズールー(民族の黒人)男が緊張している
Hear his heartbeat a little tattoo
彼のドキドキ高鳴る心臓の音が聞こえるだろ
Diga diga doo, diga doo doo
Diga diga doo, diga doo
 
You love me and I love you
お前は俺を愛していて、俺はお前を愛してる
And when you love it is natural to
愛し合ってるならドキドキするのは当然なことさ
Diga diga doo, diga doo doo
Diga diga doo, diga doo
 
I'm so very diga diga doo by nature
自然と鼓動が高鳴ってしまう
If you don't say diga diga to your mate
仲間にドキドキを伝えないなら
You're gonna lose your poppa
パパを失うだろう
So let those funny people smile
だから面白い人を笑顔にさせようぜ
How can there be a virgin isle with
どうしてドキドキとヴァージン諸島があるの
Diga diga doo, diga doo doo
Diga diga doo, diga doo
 
I'm so very diga diga doo by nature
自然と鼓動が高鳴ってしまう
If you don't say diga diga to your mate
仲間にドキドキを伝えないなら
You're gonna lose your poppa
パパを失うだろう
So let those funny people smile
だから面白い人を笑顔にさせようぜ
How can there be a virgin isle with
どうしてドキドキとヴァージン諸島があるの
Diga diga doo, diga doo doo
Diga diga doo, diga doo (come on)
Diga diga doo, diga doo doo
Diga diga doo, diga doo
Diga diga doo!

9.Cheek To Cheek
10.FOUR BROTHERS
11.バンドメンバー紹介と以下の一曲
  • S'Wonderful
  • All of Me
  • Bye Bye Blackbird
12.Sing Sing Sing
13.カーテンコール(It Don't Mean A Thing)

 

このコピペはほんとすごい!

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっればじばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

 

アルジャーノンに花束を思い出す文章だなぁ

意志を強くす方法はある?

以下の方法で自然と頭の中に「お前は意志が強い」と言う言葉が思い浮かんで来るのでオススメ。

 

「一、鏡の中の自分を30秒から1分真剣に見つめる。
二、鏡の中の自分に向かって『お前は意志が強い』と一言だけ強い思念をもって命ずる。
三、一言いい終わったら直ぐ寝る。他のことはぜず、すぐに眠りに入る心の準備をしなければならない。」
藤平 光一. 氣と生活 (2013)

内向型左脳派(内向型アスペルガー)の特徴

 

①左脳派
・言葉や数字に強い。
・正確な答えを追求する。
・説明するとき、具体例を挙げる。
・感情ではなく事実に基づいて決断を下すことが多い。
・経験を客観的に処理する。
・正しいかまちがっているか、善か悪かをよりどころに考える。
・行動を起こす前に、プラス面、マイナス面を検討する。
・分類するのが好きである。
・きれい好きで、きちょうめんである。
・同時並行処理が苦手で、優先順位が付けられない。
・非言語コミュニケーションに気が付かない。

②興味が偏る。
・興味がある分野は意志力、継続力、習慣化力が高い。
・聞き役になることが多いけど、自分にとって重要なテーマについてはたくさん話す。
・考え事の途中から話して、周囲を戸惑わせることがある。
・他人に興味がないことがある。
・物やお金への執着が薄いことがある。
・興味がない分野はやる気が出ない、習得に時間がかかる。
・ファッションに興味がない、またはこだわりのある奇抜なファッションになる。

③エネルギーを得るために刺激の少ない環境が必要である。
・自分ひとりか、二、三人の親しい友達とくつろぐほうが好き。
・引きこもりがち。
・深くつきあってる人だけを友達だと思う。
・日々の生活に規則性、一貫性を求める。
ルーチンワークが得意。
・マニュアル作りが好き。
・法律を守ろうとする。
・時間を守ろうとする。
・生真面目で責任感が強い。完璧主義者。
・せかされたり、命令されたりするのは好きではない。
・突発的な出来事や急な予定変更に対応しにくい。

④刺激の多い環境ではエネルギーを消費する。
・人前で、または、プレッシャーがかかったときに、頭が空っぽになることがある。
・ストレス下での反応は鈍い。
・注目を集めるのは好きではない。
・たとえ楽しいことでも、外で何かした後は、休息をとる必要がある。
・コミュニケーション能力が低い。
・冗談を理解しにくい。
・無口で無表情、感情表現が下手。観察するのが好きである。
・会話の仕方がわからない。
・雑談が出来ない。
・友達の輪の中に入れない。
・話したり行動したりする前に、考えることが多い。


⑤刺激の多すぎる環境は好きではない。
・偏食。刺激に過敏。
・怒鳴ったり、否定したりするのが嫌いである。されるのも嫌いである。
・断るのが下手である。
・他者に優しく親切である。
・態度は穏やか、またはひかえめである。
・視覚的記憶力が良い。
・嫌な記憶であってもいつまでも覚えている。
・理由のない不安や恐怖心を抱える。
・医療や心理学に興味を持ちやすい。
・不安解消のため知識収集欲が強い。
・常にストレスを抱えている。
・やる気、行動力がないように見える。
・アレルギーや睡眠障害など慢性的な肉体不良になりやすい。
・劣等感、罪悪感、絶望感を抱え自分に自信がない。
・何らかの依存症やうつになりやすい。
・対人恐怖、緊張、怒りなど否定的な感情が激しい。
・失敗を恐れる。

⑥低エネルギーなのでマイペースで省エネに生きる。
・エネルギーを効率よく取り入れるための糖質制限をする食事療法。
・刺激の低い部屋にするために整頓された部屋にして環境圧力をかける。
・読書などで習慣化したいものを月に二つ探し、スモールステップで取り組む行動療法。
・理由のない不安に対し物事を正しく受け止めるための認知療法
・二日に一回30分のジョギングをする運動療法
・低いやる気を補い習慣化させるためのブロークンレコードテクニック。トークンエコノミー。快楽学習。
・コミュニケーション能力を向上させる。
・気遣いはマニュアル化して丸暗記する。
・おしゃべりのためにワーキングメモリーを増やす。4桁数字の引き算、三単語しりとり、映画のセリフを10秒後に答えるなど。
・話題のテーマごとに台本を作って丸暗記し、自然になるまで発音する。ロールプレイングして練習する。
・デートは目的意識を持つことで上手くいきやすい。
・新しいところは苦手なので事前に下見をしておく。
・服装はプロにコーディネイトしてもらう。

俺のうつ病体験記

俺のうつ病体験記


 23歳でIT企業に就職。一年半働いた後うつで休職。一年休職して退職。うつ歴10年ほど。
人が怖くて引きこもりになり、自殺したくなってビルの高層に行ったこともあったがチキンでビビりなため自殺する勇気がなく引き返す。その後ひたすらソロでできるネットゲーム(ワンダーランドオンラインメタルサーガニューフロンティア、パズドラ、白猫、ハースストーン)などをして過ごす。
病院に行って3年ほどお薬を貰うも、全然効かなかったの病院に行かなくなる。
最悪期は食欲ない、睡眠欲ない、性欲もないというほぼありとあらゆる欲求がないという状態になり一日一食だけ食べて、軽く歯磨きしてあとはひたすら布団に横になっているという寝たきり老人のような生活を送る。そのころの記憶はほとんど残っていない。
一時的に躁状態になったり、うつ状態に戻ったりを繰り返しだんだん精神状態が安定してくる。「嫌な気分よさようなら」という認知療法の本で常時ネガティブで無気力な状態からは回復。

 

うつを治すためにやったこと
 まずひたすら歌を歌った。歌を歌ってるときはネガティブな考えを一時的に止めることができた。ジョギングもやった。一時的には良くなったがネガティブ考えを発生させる認知の歪みがそのままであったため、またうつ状態に戻った。少し気分が良くなってはまたうつ状態に戻るのを繰り返していた…。


 気分の良い時は家事もするようになっていたし、外に出かけていた。多少治ってきたから大丈夫だろってピッキングのアルバイトもしていた。そんなときたまたま立ち寄ったブックオフで「DJあおいの恋の悪知恵」と言う本を立ち読みすることになる。その本には「完璧を目指すと不幸にしかなりません」と書かれてあった。自分が完璧主義的な傾向があるということを自覚していた俺はその本を買って帰り読んだが、なぜ完璧主義が不幸になるのは書かれていなかった。仕方がないので完璧主義の治し方をいろいろ調べているうちに「嫌な気分よさようなら」という認知療法の本に出合うのである。

 

 この本で俺は自分の認知の歪みである完璧主義。友達や恋人が居なきゃダメだ。お金を持ってないとダメだ。働いてないとダメだ。他人からの批判を極端に恐れる。恩には恩を返すべきだなどの他人を思い通りに動かそうとするマイルールがあったことを自覚するのだった。俺は本を繰り返し読むことで少しづつ認知の歪みを修正していき常にネガティブなことを考えることがなくなったのである。未だに他人からの批判を恐れることと失敗を恐れると言う完璧主義は完全に治って居ないが常にネガティブなこと考え続けて無気力な状態になることはなくなったのである。

 

うつの治し方まとめ

 軽度のうつ→ネガティブな考えが習慣になっていない、一時的にネガティブになっているだけの状態。
車に例えると単にガス欠になってるだけの状態なので、ガソリンを注げばよい。

 

 重度のうつ→ネガティブな考えが習慣になってしまった状態。
車に例えるとガソリンタンクに穴が開いてしまったので、ガソリンを注いて修理工場まで移動させてから穴の修理をしなければいけない状態。

 

 ガソリンを注ぐ→ストレスの発生源から離れる、お薬、ネガティブなことを考える時間を減らす(好きなことをする、深呼吸、ストレッチ、筋トレ、ウォーキング、歌を歌う、音読する、笑う、日光浴)
穴の修理→認知療法、カウンセリング、嫌な気分よさようならなどを読む。

 

 世界に絶望し、あまりにも無知だった10年前の自分にこの記事を捧げる。

 

 

アスペルガー症候群(AS)・自閉症スペクトラムASD)の特性例調べてみると18項目中7項目か、これくらいならなんとか社会に適応できるレベルなのかな。
噂話や陰口がどうしても許せないし、自分でも言わない。→悪口とか批判が心にザクザク刺さるので言いたくないし言われたくない。
伝えたいことはわかっているのだが、言葉にするのが苦手だ→自分の気持ちをしゃべるのが苦手。相手の立場に立って考えるのも苦手。ついでに話しかけるのも苦手。雑談も苦手。
興味の範囲が限られ、他の人の話に関心を抱けない。→興味ないことに努力できない。夏休みの宿題もギリギリまでやらなかったタイプ。他人に興味がない。友達が居ない。
違うことを試すよりも、同じやり方を何度も繰り返す。→新しいことやるのにすごい抵抗感、恐怖感ある。適度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処するのは苦手。
飲食店など大勢の人がざわついている場所では、相手との会話が聞き取りにくい。→ホント聞こえない…こっちがしゃべると相手も聞き取りにくいもよう…
偏食がひどく、においの強いものや特定の食感のものが食べられない。→オクラとかエビとかホタテとかシジミとかの貝類全般の食感がダメ下手するともどす。
身体の動きがカクカクしている、ロボットのようだと指摘されることがある。→スターウォーズ流行ってた頃にC3PO言われてたことある。